ワンちゃんの涙やけの5つの原因とその対策 思わぬ愛情が涙やけの原因になることも!?
ワンちゃんの涙は「哀しい」でも「感動」でもない!
人間でもないワンちゃんの目から涙が出る理由は、少なくとも「哀しい」でも「感動」でもありません。
ワンちゃんの目から涙がたくさん溢れている理由は「流涙症」という病気です。
本来ワンちゃんの涙は目を乾燥から守ったり、異物を取り除くためのもので、一定量排出されていますが、それが過剰に排出され、眼球から涙が流れ出過ぎてしまうと、目が焼けたように色が変わってしまう「涙やけ」が引き起こされてしまうのです。
この涙やけを放置していると
- 目やにが多く出る
- 炎症を引き起こす
- 最悪の場合、失明してしまうこともある
このような症状を引き起こしてしまいます。
人間にとっても目は大切な存在ですが、人間以上に目と鼻に頼って生きているワンちゃんにとって目は、命の次に大切な部分です。
そんなワンちゃんの目を守るためにも、涙やけの原因をしっかりと知っておきましょう。
[涙やけの原因①]目に入ったゴミ
人間同様に、ワンちゃんの目にもゴミが入ると涙を出します。
目に入ったゴミがずっと取れない状態だと、涙が出続けてしまうようになるので、定期的にワンちゃんの顔を見て、目にゴミがないかチェックしてあげましょう。
[涙やけの原因②]アレルギー
犬にも人間同様に「花粉」や「食品」によってアレルギー症状として涙が出てしまうことがあります。
ずっと涙が止まらない場合は、もしかすると食べさせているドッグフードが原因かも知れません。
1番良い方法は餌を変えること、そして運動し、良い食事を取らせて免疫力を上げてあげることです!
【注意!】市販のドッグフードって実は怖い!
普段なにげなく市販されているドッグフードを、ワンちゃんに食べさせている方がほとんどだと思います。
しかし、市販されているドッグフードの中には、アレルギーを引き起こす酸化防止剤や肥満を誘発する甘味料などが、犬から見ると大量に含まれていることがあります。
それら添加物が入っているドッグフードを、毎日食べさせると添加物の成分が身体に蓄積して、がん等の悪影響を与える可能性があります。
ワンちゃんの健康のことを本当に考えるなら、ドッグフードに入っている添加物にまで注意してください。
[涙やけの原因③]ドッグフードの中の脂肪分やタンパク質が多い
「市販されているドッグフードは信じられないから!」と自分で、ワンちゃんのためにご飯を作る愛犬家の方も、少なからずいらっしゃいます。
しかし、ワンちゃんの好みを優先させ過ぎて、お肉やお魚ばっかりを与えてしまった結果、涙の成分が変化し、涙管を詰まらせ涙を留めることが出来なくなり、涙やけを引き起こす原因になってしまう場合も!
肉中心の食事は、ワンちゃんの身体のことを考えるなら、決して悪くないのですが、食事中の脂肪分やタンパク質が多いと涙の成分はやや硬くなり、涙管をつまらせてしまいます。
本当にワンちゃんのことを考えるなら、自分でご飯を作るだけでは、駄目かも知れませんよ?
[涙やけの原因④]排泄トラブル
ワンちゃんに水を飲ませず、ワンちゃんの身体の中の水分が不足してしまった場合は、身体の中の老廃物が目、耳、毛穴などから排出されてしまいます。
ただの「涙やけ」と思っていたら、深刻な水分不足だった。
そして、その結果脱水症状で衰弱してしまった――というのは、最悪のシナリオです。
一見すると矛盾するように思えるかも知れませんが、ワンちゃんの目から涙が多く出ていたら「もしかして、お水が足りないのかも……」と疑ってかかるようにしてください。
[涙やけの原因⑤]先天的なモノ
一見同じに見えるワンちゃんも、それぞれ体質や見た目が異なります。
特に鼻が短い犬種は、涙やけになりやすいので、下記の犬種を飼っている飼い主さんは、こまめなチェックを心掛けてくださいね。
- トイプードル
- ポメラニアン
- パグ
- チワワなど……
また上記に該当しない犬種であっても、遺伝的に涙管が狭い子もいるので、その場合も同様に涙やけが引き起こされやすいので、ご注意ください。
ワンちゃんの涙は異常のサイン!そのサインにはやく気づいて!
ワンちゃんの涙は、飼い主さんに対する「僕の身体、なんだかおかしいよ?」という異常のサインに他なりません。
うるうるとさせた瞳は確かに可愛らしいですが、その瞳から涙が溢れ、目の周りの色が変わるようならば、何らかの異常の可能性が考えられます。
特に毎日食べさせているドッグフードは非常に大切。
市販されているドッグフードも、自分で作る食事も注意を怠ると、涙やけの原因になってしまいます。
もしも、ワンちゃんの涙やけが心配なら、まず餌を変えてみてはいかがでしょうか?
ペット先進国であるイギリスで作られた「モグワンドッグフード」はワンちゃんの健康を考えて、涙やけの原因となる「添加物」は一切不使用。
チキンとサーモン、りんご等が原材料なので低カロリーなドッグフードです。
このモグワンドッグフードを食べさせてあげれば、ドッグフードが原因の涙やけは止まるハズ。
それでも涙やけが止まらない場合は、自分で治そうとせず、早急に獣医さんにワンちゃんを見せて上げてくださいね!
関連ページ
- ワンちゃんが餌を食べない?食いつきが悪くなっている5つの原因
- ドッグフードに含まれる添加物の”害” 添加物が少ないドッグフードの選び方
- 最近食べないワンちゃんの食欲スイッチを押す5つのテクニック
- 【ドッグフードに含まれる添加物&危険性一覧】こんなドッグフードを食べさせて本当に安全?
- 【3STEP】ワンちゃんの涙やけケア方法 愛家の目を守るために出来ること
- 愛犬の40%近くがアレルギー持ち!?ワンちゃんのアレルギーを引き起こす3つの原因
- ワンちゃんのそのお腹と身体、もしかしてメタボ? 自分で出来る愛犬の肥満・メタボチェック!
- [ワンちゃんのダイエット] ワンちゃんを痩せさせる4つの方法
- [犬の寿命は14.2歳]1日でも寿命を伸ばすために出来る4つのこと